整形外科

menu

手外科の主な疾患

ばね指(弾発指)

ばね指(弾発指)

指の付け根で腱と腱鞘がこすれ、炎症を起こす「腱鞘炎」が進行すると、指の曲げ伸ばし時に“カクッ”と引っかかる現象が起こります。これがばね指です。痛みや腫れ、熱感を伴うことが多く、指の動きが制限されます。

ばね指

ドケルバン病(狭窄性腱鞘炎)

ドケルバン病(狭窄性腱鞘炎)

親指の腱が通る腱鞘部で炎症が起こり、親指側の手首に腫れや痛みが生じます。
特に手を使うことが多い育児中の方やパソコン作業が多い方にみられます。

ドケルバン病

手根管症候群

ばね指(弾発指)

手のひらの付け根にある「手根管」で正中神経が圧迫されることで、親指・人差し指・中指のしびれや痛みが出ます。朝方に強く現れ、手を振ると少し楽になることが特徴です。進行すると親指の付け根が痩せて、細かい作業が困難になります。

手根管症候群

肘部管症候群

肘部管症候群

肘の内側にある「尺骨神経」が圧迫を受けることで発症する神経障害です。初期には小指や薬指のしびれが現れ、進行すると手の筋肉が痩せ、指が変形してくることもあります。

肘部管症候群

ヘバーデン結節

ヘバーデン結節

第1関節(DIP関節)に腫れや痛み、変形が生じる変形性関節症の一種です。主に中高年の女性に多く、関節がゴツゴツと膨らみ、動きにくくなります。

ヘバーデン結節

母指CM関節症

母指CM関節症

親指の付け根(CM関節)が痛み、瓶のフタを開ける・つまむなどの動作で支障が出ます。進行すると関節が変形し、親指を開くことが困難になります。

母指CM関節症

ガングリオン

ガングリオン

関節や腱の周囲にゼリー状の物質がたまってできる良性の腫瘤です。手首や指にできることが多く、触ると弾力のあるしこりのように感じられます。大きさに変動があり、動かすと大きくなることがあります。

ガングリオン

マレット変形(槌指)

マレット変形(槌指)

手指の第一関節(DIP関節)が曲がったままになり、自力で伸ばすことができなくなる状態です。ボールなどが指先に当たって腱が断裂することで起こります。

マレット変形

デュピュイトラン拘縮

デュピュイトラン拘縮

手のひらや指にしこりができ、皮膚が引きつれるように硬くなり、徐々に指が伸ばしにくくなります。特に薬指・小指に多くみられます。進行しても痛みはあまり伴わないため、気付きづらいこともあります。

デュピュイトラン拘縮

当院の特徴

リハビリ室 リハビリ室

手のリハビリ専門職
「ハンドセラピスト」が在籍

当院では、内服薬や外用薬の処方、注射などの治療に加え、手に特化したリハビリテーションにも力を注いでいます。 手は構造が非常に精密かつ繊細なため、一般的なリハビリとは異なる専門的アプローチが必要です。

当院には、手や肘のリハビリに特化した作業療法士(ハンドセラピスト)が常駐し、それぞれの症状に応じた専門的なリハビリを提供しています。

手のリハビリ専門職「ハンドセラピスト」

手外科疾患を幅広く対応
(けが・腱鞘炎・関節の変形など)

「少し痛いけど我慢していた」「どの診療科に相談すればいいのかわからなかった」というお声をよく耳にします。

当院では、日常生活に直結する手指のトラブルに対し、外傷から慢性疾患まで幅広く対応。症状や治療法に応じて、きめ細かなリハビリで、早期回復をサポートします。

けが・腱鞘炎・関節の変形などのリハビリ

ハンドメイドによる
装具治療が可能

症状に応じて、患部の安静、変形の矯正、拘縮の予防を目的とした装具を、来院当日に採寸・成型し、その場でお渡し可能です。

市販品では対応が難しい細やかな調整が可能で、即日対応が患者さまの安心につながります。

ハンドメイドによる装具治療

過流浴・交代浴による温熱療法

手を温水に浸し、水流で患部に刺激を与える「渦流浴」は、血行を促進し、痛みをやわらげ、筋肉の緊張をほぐす効果があります。

また、「交代浴」では温水と冷水に交互に浸すことで、血管の柔軟性が高まり、自律神経のバランスが整い、リラクゼーション効果も期待できます。

過流浴・交代浴による温熱療法

Recruit採用情報

わたしたちと一緒に働くスタッフを
募集しています

  • PT・OT
  • リハビリアシスタント
  • 医療事務
採用情報バナー 採用情報
Recruit